年の差がある兄妹のメリットとデメリット。我が家の場合。

子育てのこと

暖かい日が続いていたので
冬用のコートを出さないまま
買い物に出かけたのですが
今日は本当に寒かった…

帰宅してこたつに入ったらもう、出られません。

そこで唐突ですが
こたつに入りながら
年の差のメリットデメリットを
考えてみることにしました。

年の差は9歳。
あくまで、うちの子の場合ですm(_ _)m

一番助かったのは
なんといっても
息子がなんでも一人でできたこと。
私は帝王切開だったので
2週間近く入院する必要があったのですが
その間も遠方の親に頼むことなく
夫と息子で乗り切ってくれました。

退院してからも
生活が不規則な私は
全く別リズムで生活させてもらい
夫と息子は各自朝起きて
朝ごはん食べて身支度して
出勤&登校してくれてました。

夫の帰りが遅い日は
息子に赤ちゃんを見ててもらって
お風呂に入れました。
途中で泣き出した赤ちゃんを
必死になだめてる声が聞こえてきたときは
じんわり胸が暖かくなりました。

三人で買い物に行く時
荷物を持ってくれるし
ベビーカーを任せることもできる。
本当に頼りになるお兄ちゃんでした。

お兄ちゃんの友達が遊びに来ても
みんな優しく妹に接してくれて
ゲームをやる仲間に入れてくれたり
(もちろん娘は見てるだけです)
構ってくれたり。

あと上の子が規則正しい生活をしてたからか
娘も早いうちから夜8時頃には寝て朝まで
たまに添い寝しながらおっぱいあげるくらいで
良く寝るようになってくれました。

最近もゲームなんか娘がしてても
さすが兄は詳しいし上手い。
ゲームで困った時はお兄ちゃんに相談です。
対決する時手加減してやらないところは
まだ兄の幼いところなんですが(・_・;

デメリットは
実はそんなに思い浮かばないんです。
息子を産んだ時も若くなかったので
娘が友達に私の年を言ったら
「おばあちゃんじゃん」と言われたって∑(゚Д゚)

あとは子育て期間がやたら長いですね。

でもそれは前の記事でも書きましたが
私にとっては息子を育てた経験が生かせる
というメリットの方が大きかったので
デメリットには感じません。

兄妹としては
なかなか2人で対等に遊ぶことがない。
年が近いと一緒に学校行けたり
帰宅後も一緒に遊べたりしてて
ちょっと羨ましいなと思います。

でも娘は兄のことをよく見ていて
中学生になったらこんな風なんだ
高校になったらあんな風なんだ
じゃあ自分はどうしたいかな
っていうのを身近に見て感じて育っているので
そこからは
とてもいい影響を受けてると思います。

こうして考えると
我が家にとって年の差であるデメリットは
親の年齢くらいしかないような気がしてきますね
(^_^;)

実際娘の友達のおばあちゃんとは
そこのお母さんより歳が近い私です(T_T)

そういえば娘が出来た時
独身時代からの友人に知らせたら
2歳差の姉弟を子にもつその友人は、

「私は2歳差で
子育てが駆け足で終わってしまって
もっと一人ひとりに手をかけてやればよかった
と思うことばかり。
一人っ子とか年の差のある兄弟だと
1人ずつ丁寧に育てられるから
それはそれでいいと思うな〜」
と言ってました。

もちろん子供達自身がどう考えてるのかは
聞いたことがないのでわかりません。
娘は妹が欲しいというし
息子の、赤ちゃんが生まれるんだよ
と話した時の第一声が
「今頃?」だったので
年の近い兄弟姉妹が欲しい
と思ってたかもしれません。

息子が偉いなと思ったのは
妹ばっかり!と拗ねたことがなかったこと。
心の中では思ってたと思います。
でも口にすることはなかった。

今思うとそんな息子に甘えられたおかげで
私は娘にたっぷり
手をかけて育てることが出来たんですねー。

息子、ありがとう。

息子は頼りないし取り柄もないし・・・
って思ってましたけど
なんだかこうして日々ブログを書くことで
客観的に息子を見ることができ
息子を見直してる自分に気づきました。

今日は息子の好きな夕飯にしようかな。

コメント