そのこども保険の満期金、大学入試に間に合う⁉我が家の失敗談

子育てのこと

こども保険って入ってますか?

多くの方がお子さんの誕生とともに加入されるんじゃないかと思います。

では、その保険
満期金がいつか知っていますか?

保険会社によっていろんなタイプがありますが、大体目的は大学入学のための費用を積み立てることじゃないでしょうか。

我が家もそのつもりで加入していました。

貯金は苦手だけど、保険料として強制的に徴収されれば貯めることができるし。

そしてこの度息子が18歳になり、いよいよ満期金がうけとれるー!!!
(((o(゚▽゚)o)))

ところが待てど暮らせど振り込みますって連絡がこない。

焦って保険の内容をよくよく確認したら・・・

満期金出るの来年じゃん
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

今回は我が家の失敗談をもとに、こども保険の満期金について注意ポイントをまとめてみました。

これから加入される方も、すでに加入してるけどそんな説明受けてないって方も参考にして、今後の対策に役立てていただけると嬉しいです。
f:id:h-shiratama07:20190201211028p:image

大学のお金が必要な時期はいつなの?

大学入試には様々な方式があります。

よく知られているセンター試験や私立一般入試のほかに、AO入試、指定校推薦、公募推薦などなど。

要注意なのが後者です。

大学には、合格発表から10日~2週間ほどの間に入学金や前期授業料を支払わなければいけません。

AOや指定校推薦は、早い大学だと夏休み明け位から動き出します。

早く決まるのうれしい!!のですが、合格がわかってから10日以内にお金を振り込まないといけない。

つまり早ければ夏、遅くとも秋頃には積み立ててた満期金が受け取りたいということになります。

満期金の受け取り時期っていつか知ってる?

多くのこども保険は18歳満期が多いようです。

やはり大学入学のためにかける方が多いからでしょう。

では18歳になったいつ受け取れるの?

誕生日?いいえ、違います。
f:id:h-shiratama07:20190201211203p:image

子どもが
18歳の誕生日を迎えた後
初めて到来する契約応当日

なんです。

重要なのは契約日と満期金が受け取れる日の関係!!

例を挙げて考えてみます。

  • 6月1日に子供が生まれて1か月後の7月1日に18歳満期のこども保険に入った場合

👉18歳になった年の7月1日に満期金が受け取れる。つまり高校3年の7月にもらえるわけです。

  • 11月1日に生まれて翌年4月1日に18歳満期の保険に入った場合

👉18歳になった年の翌年の4月1日に満期金が受け取れるつまり高校を卒業してからになるわけです。

我が家の失敗はここでした(´;ω;`)

息子は12月下旬生まれ。

そして保険の契約日は1歳を目前とした12月上旬。

つまり満期金が受け取れるのはもう18歳も終わろうとする12月上旬・・・

全然間に合いませんけどって話です( ノД`)シクシク…

実はこども保険の保険料は加入した時の契約者とお子さんの年齢で決まります。

我が家が加入した時、1歳になっちゃうと保険料上がっちゃうよ!ってことであわてて入ったのです。

たとえ保険料が上がっても、1歳の誕生日直後位に契約すればよかった・・・

それでもAOや指定校には間に合いませんけど。

じゃあお誕生日の遅い子や早生まれの子はどうしたらいいの?

いろんな保険会社でいろんな種類の保険があるので、例えば満期がもっと先にできたり早くできたり・・・

そういうところから探してみるのがいいと思います。

いつ満期金が受け取れるのか、そこをチェックしながら保険を探してみてください

我が家のように「18歳でうけとれます」という言葉に騙されてはいけません(;^ω^)

もう契約しちゃってるし
間に合ってないことが発覚!!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

という方、早くわかってよかった!

その保険の満期金が出るまでの対策を今すぐ考えることをお勧めします。

ちなみに我が家は別に積み立てていた保険を泣く泣く解約しました(´;ω;`)
f:id:h-shiratama07:20190201211238p:image

保険はややこしい

実は私は独身時代保険に携わる仕事をしたことがあります。

契約した時はやめていたのですが、契約は当時の知り合いを通してしたのです。

それでもこんな落とし穴に落ちてしまいました
(´;ω;`)

今思うと当時住んでいたのは地方の田舎。

センター試験が当たり前、推薦なんて無関係なところでした(当時はAOはありません)。

だから、そんなに問題にしてなかったのかもしれません。

そうは言ってもうちの満期日はひどすぎますが(;^_^A

f:id:h-shiratama07:20190201211257p:image

子どもの教育資金はだんだん増えていく気がします。

よく教育雑誌などに、いつはいくらぐらいかかるとか、子ども一人当たり成人するまでいくらかかるなどなど書いてあるのを私も見ていましたが、まったく現実味がわかず、まぁ何とかなるだろうと思っていました。

実際我が家は最後の手段の他の保険の解約で何とかなったわけですが、本当に失敗したなーと反省しています。

我が家の今回の失敗談が、少しでもこれから保険加入をされる方や入ってるけど知らなかったよーって方の参考になると嬉しいです。

最後にもう一度いいます。

こども保険の満期金がもらえる日をしっかりチェックしましょう!

コメント